床ずれの出来方
わんこの床ずれは、人間とはでき方が違います。
人間の場合床ずれ(褥瘡)は、患者が長期にわたり同じ体勢で寝たきり等になった場合、体と支持面(多くはベッド)との接触局所で血行が不全となって、周辺組織に壊死を起こすものをいう。
となりますが、わんこの場合
立てない状態で、立とうとして何度も足掻く事で、設置面(肩・肘・腰)等が擦れることで出来ます。
なので、上半身が持ち上がる子の場合は、腰の付け根・完全な寝たきりの場合は、肩と腰+膝のサイド
から床ずれが始まります。
で・・なんで先に床ずれの説明をしたかというと・・
えーと、ほっぺたとこめかみ付近が床ずれ寸前な為、これ以上擦れないようにほっかむりにしています。
なぜここが擦れるのかというと
ちょっとだけ調子が良くなってきて、前足で起き上がることが出てきたこと+起き上がれないときも、必死に足掻いていて、顔が上がらないためほっぺたが擦れるんです。
ん・・・さっき足掻くことで腰や肩が床ずれすると書きましたね・・
腰と肩も、擦っていますが、代謝と回復の方がまだ早いのでひどくなっていない+ある程度大きく動くことで擦れる場所が分散されている と言う事から先にほっぺたの方が擦れてきました・・
通常の老化による衰弱(足腰の弱り)の場合はこんな風にはなりませんが、脳障害の場合、いい時悪い時の波があることと、時間とともに回復するので、治りかけが危険だったりします。(前庭障害で立てなくなり、徐々に回復しますが、中途半端に立てるようになった時に転倒して悪化したり・急死したり・・)
なので、たろうちゃんの状態が良くなってきているともいえるけど、床ずれも出来てきているので悩ましいところです。また、動ける範囲・力が回復してきているので、今まで以上に噛みつきに来るのでお世話もかなり注意しないといけません。
まー脳障害が回復するのはいいことなので頑張って回復していこうねー
これは・・ハートちゃんのお部屋ですが、昨日は傷口を噛んだ?ってくらい2~3滴の血が落ちていたくらいだったので注意して見ていましたが、今日はちょっと血が・・調べてみたら、陰部から血が落ちてるようなので、助教を見ながら病院に行こうと思います。
年齢的にも整理はもう来ないですし、鮮血なのでちょっと気になるなー
って、ハートちゃんが写ってる写真は取り忘れてるし・・
今日も雨です・・・・
なのに・・運動場でうんこしないので
雨の中ロッキーちゃんだけドッグランにいます・・
というより・・運動場では絶対トイレしないのに、雨に濡れるのも極端に嫌がるので、雨の日は大変です。
我慢できなくなった時点でお部屋の中でトイレを始めるので・・・
大変なんです・・
というより、雨の日の場合、運動場ではみんなあまりしないこともあり、いつものトイレの時間がくるってしまうんですよね・・
それで、夜のお世話まで待てなかったり、お部屋でやっちゃったり・・が増えて・・
雨が続くと、本当に掃除が大変になりますね・・