いい老犬ホームの探し方
定期的に、協会あてや、うちに(どっちに掛けても私が出るんですが・・)
近くで、信用できる老犬ホームを教えてください!
いい老犬ホームを探しています!
っていう問い合わせがあるのですが、これが、一番難しいんですよね・・
そもそも、老犬ホームが増えてきたとはいっても、まだ各県に2~3施設位なので、住んでいるところの近く!というのが難しい・・
同じ県内でも、車で1時間以上となると、『遠い』ってなっちゃうし・・
それよりも、一番に考えなければいけないのは、
ちゃんとした老犬ホームなのか?
ってところなんですが・・そのちゃんとした?の定義もまだ確立されてないので難しいんです。
ましてや、最近増えているホームは、一戸建ての一室を利用した、アットホームな老犬ホーム? 小規模老犬ホームがめっちゃ増えていて・・
もう、いっぱいあるようですが、全然把握しきれません
なので、私のアドバイスとしては、抑えるポイントを決めて話を聞くことを進めています。
1・情報公開がされているか?
これは、老犬ホームのHP等に、きちんと自前の写真が載っているのか?
施設の概要、中の写真、運動場等々わかるか?
どんなところで預かってくれるのか?ちゃんと見せれる施設を選んだ方がいいと思います。
(今は、写真は買うことができるので、上品な高齢者が、かわいいわんこを抱いている写真とかだと、ちょっと怪しい・・)
2・病気の知識等があるスタッフがいるのか?介護はちゃんとしてもらえるのか?
今は元気でも、高齢のワンちゃん・ネコちゃんは病気になるリスクが高いですし、慢性的な 腎不全・肝硬変・心臓病・甲状腺等ホルモンの異常 等々、少しづつ悪化していく病気もありますが、何でもかんでも、『提携の動物病院で見てもらいます』だけだと怖いですよ・・
病院に行く基準が分からなければ、気が付いた時にはどうにもならない・・
なんてこともあるので、病気の事や、老化の事などしっかり話を聞いた方がいいと思います。
年間、数頭、ほかのホームで、何もしてもらえない・・という理由でうちに変わってくる子がいます(他には、病気の対応がしてくれない等・・)
3・面会は自由にできるのか?と面会や預けるときに、自分の子が生活しているスペースを見せてもらえるのか?
これも、情報公開に近いですが、面会が出来ない施設や、預かっている場所は見せてもらえない施設もたまにあります・・
面会のお部屋はきれいでも・・住んでるお部屋は・・???ってこともあるので、ちゃんとどんなところで管理されているのかは見た方がいいと思います。
※ 食事や夜の隔離に、ケージやクレートを使うことは当たり前です。
ケージやクレートに入れられることを全否定する方は、老犬ホームのみならずペットホテルも預けることは無理だと思いましょう。(入れっぱなしと、隔離や就寝で入れるのは別問題です)
4・預かっている様子が分かるサービスはあるのか?
預けている大事なペットが、毎日どう過ごしているのか?
毎日は無理でも、週2回ほどでも、ブログやLINE等で様子が分かるのか?というのは一つの判断材料だと思います。
入院等で会いに行けなくても、安心できますよね。
もう一つ、小規模ホームの場合、実際は昼間働きに行かれていて無人だった・・というケースもあります(協会に来る苦情でたまにあります)
LINE等で、リアルタイムにやり取りできれば、判断材料にはなると思います。
5・一番大切なのは、運営しているスタッフみんなが、わんこやにゃんこが好きかどうか?
この一言に尽きると思います。 まーきれいな部分ばかりではないので、私自身 『こら―――!!』って大声上げて怒ったり、朝一うんこ付けられて、
ふ・ざ・け・る・な―――ハゲー(はげは言わないw)って言ったりしてますが、病気で弱ったり、亡くなったり・・いい事ばかりじゃない仕事なので、どんな人が運営しているのかはしっかり話を聞いた方がいいと思います。
まー選ぶ基準としては、この五つ位です。(当り前じゃね?)って思うかもしれませんが、この当たり前が出来ていないホームが実際多いんです・・
と、まー長くなるので今日はこのくらいで‥
次は、大規模ホームと小規模ホームのメリットデメリット等を書いていきます。